備前焼の植木鉢BIZEN POTの3号鉢を買ってみた!スタイリッシュな現代版備前焼がとてもかっこよくてオススメです!
logitech(logicool)のメカニカルキーボードTKL MECHANICAL K835中国仕様版(英字配列)の赤軸を買ってみた!
【DIY】ウォールナットの一枚板をPCデスクにしてみた!木目・杢目が主張する極厚一枚板が美し過ぎる!
在宅ワーク用に高級チェアの購入を検討してみた!オカムラ、ハーマンミラー、エルゴヒューマン、コクヨ、イトーキ、スチールケースetc…私に合うのはどんな椅子なのか!?
多肉植物界隈で人気のあるN/OHの超高級植木鉢、応-OU-朝焼けSサイズを買ってみた!
北海道、上川町大雪山白雲岳避難小屋でお気に入りテントNEMOダガーストーム2Pと満点の星、天の川を撮影してきた!
2021年ブラックフライデーで買ったもの!Fire HD10、スマートホーム関係を中心に揃えてみた!
静岡県、下田市爪木崎で灯台と天の川を撮影してきた!夜空を照らす大火球が写り込む記念すべき撮影日になりました!
山梨県、甲府市金峰山山頂で五丈岩と天の川と富士山を撮ってきた!寒いし怖いし夜は長い、久々登山で足が棒のようです!
ベルボンの大型自由雲台QHD-G7ASを買ってみた!ポータブル赤道義や超望遠レンズをのせて使います!
北海道、上川町大雪山白雲岳避難小屋でお気に入りテントNEMOダガーストーム2Pと満点の星、天の川を撮影してきた!
静岡県、下田市爪木崎で灯台と天の川を撮影してきた!夜空を照らす大火球が写り込む記念すべき撮影日になりました!
山梨県、甲府市金峰山山頂で五丈岩と天の川と富士山を撮ってきた!寒いし怖いし夜は長い、久々登山で足が棒のようです!
茨城県、小貝川ふれあい公園で満開のポピーと筑波山を撮影してきた!朝日の透けたポピーの花びらが美しい!
タイ、バンコクのラチャダー鉄道市場で色とりどりの屋台の夜景を撮影してきた!インスタ映えのカラフル屋台はやっぱりきれいだった!
神奈川県、湯河原梅林で梅とメジロを撮影してきた!初めての梅ジロー、小鳥撮影を楽しんできた!
スマホ時代にカメラは必要?スマートフォンのカメラとは何が違うのかを理解してみよう!自分に合ったカメラとはなにかを考えてみよう!
北海道、鶴居村鶴居伊藤サンクチュアリでタンチョウを撮影してきた!え!?こんなに野生のタンチョウっているの!?
北海道、鶴居村音羽橋でタンチョウを撮影してきた!寒い思いをして撮影してきたかいがありました!-24℃の世界では凍傷には気を付けろ!
神奈川県、西平畑公園で河津桜を撮影してきた!メジロとヒヨドリも初めて撮影してみた!
北海道、帯広畜産大学でエゾリスを撮影してきた!白いエゾリスに会えるのか!?
北海道、豊頃町でハルニレの木を撮ってきた!-24度は圧倒的絶望の世界、凍傷に気を付けろ!まじで!
北海道、美瑛町でクリスマスツリーの木を撮ってきた!
千葉県、石神の菜の花畑と小湊鐡道を撮影してきた!古き良きディーゼル鉄道が菜の花畑を走る!
千葉県、あけぼの山農業公園で朝焼けのチューリップ畑を撮影してきた!
Wepotoのa7iii専用L型プレートを買ってみた!安いLプレートの中では最も良いかもしない逸品!
ライトバズーカSIGMA 100-400mm F5-6.3 DG DN OSを実践初投入!北海道でナキウサギを撮影しに行きました!
静岡県、樹齢300年の牛代のみずめ桜を撮影してきた!茶畑に囲まれた美しき大一本桜!
山梨県甘利山で富士山とレンゲツツジを撮影してきた!最高の朝焼けと共に見れた美しき景色!
ライトバズーカ!SIGMA 100-400mm F5-6.3 DG DN OSを買ってみた!近場で軽く撮影してみました!
SIGMA 100-400mm F5-6.3 DG DN OSを予約しました!思いについて語ってみる!
栃木県焼森山ミツマタ群生地で満開のミツマタを撮影してきた!
Ankerの大容量PowerCoreは旅行や登山に持っていく最高のモバイルバッテリーなので紹介する!
奈良県月ヶ瀬梅林で雲海と梅を撮影してきた!
三重県鈴鹿の森庭園で怖いくらい見事で面妖で素晴らしいしだれ梅を撮影してきた!
三重県いなべ市農業公園の梅林公園で梅を撮影してきた!
河口湖で燃えるような紅葉と雪化粧した富士山を撮影してきた!
北海道、上川町大雪山白雲岳避難小屋でお気に入りテントNEMOダガーストーム2Pと満点の星、天の川を撮影してきた!
北アルプス、白馬岳に栂池高原から1泊2日ピストンで登ってみた!
ポンコタンのアウトドアチェア ロータイプを買ってみた!安くて軽くて丈夫なヘリノックスタイプチェア!
山梨県甘利山で富士山とレンゲツツジを撮影してきた!最高の朝焼けと共に見れた美しき景色!
テント泊登山用にグレゴリーのバルトロ65(2018年~モデル)を買ってみた!
日光アレルギーの私が登山や野外を楽しむ時のたった1つの対処法・対策を解説してみる!
THE NORTH FACE クレストンミッド GORE-TEXを買ってみた!新しいクレストンミッド FUTURE LIGHTは!?
涸沢カールで紅葉真っ盛りの山を堪能してきた!2019年、後編!
ファイントラックのナノタオルをレビュー!
涸沢カールで紅葉真っ盛りの山を堪能してきた!2019年、中編!
涸沢カールで紅葉真っ盛りの山を堪能してきた!2019年、前編!
2019年涸沢カール準備編-奥穂高岳再チャレンジに向けて去年の涸沢カールを振り返る!-
金時山に登ってきた!
初めてのレインウェアにFinetrack Ever Breath Photon Jacket & Pantsを買ってみたのでレビューする!ファーストインプレッション編
大雪山、黒岳に登ってきた!大雪山の広大な風景とシマリスかわいいです!
東ヌプカウシヌプリに登ってきた!ナキウサギかわいいです!