しばらく更新ができておりませんでした🙇今年の冬は北海道で撮影をしたいものです⛄

燕岳に行ってきた2019!雨に降られのテント泊!

私のブログはじめての記事となります!

2019年7月27日~28日にかけて燕岳に登ってきました。
ご安心ください。三脚とカメラを背負って登りました!
記録的な梅雨の長さの中、やっと晴れると思った週末、台風6号が迫っているのであった…。

26日 21:30 神奈川 出発

当初19時半に出発予定でしたが、友人も私も仕事が終わらず…。やっとのことで21時半に落ち合うことができました。友人の車に乗り込み、安曇野市営 第1駐車場を目指します。
セブンイレブンで大量のおにぎりを買い込みました。

27日 1:10 安曇野市営 第一駐車場

この時間でもう既に8~9割埋まっていました。ギリギリセーフ…。私たちがついてから数十分後にはもう既に満車になってしました。
あれ、日焼け止めを忘れた…。日光過敏症の私にとっては致命的…。ALLIEの日焼け止め以外使いたくないので、友人のも借りずに上ることにしました。長袖長ズボン帽子の装備もあるので大丈夫でしょう。
朝起きたときの安曇野市営第一駐車場です。

6:15 中房温泉

登山届を出し、中房温泉を出発します。少し遅い出発になってしまい、もうすでに周りは登山客でいっぱい。

燕岳登山口(中房温泉)

6:50 第一ベンチ

第一ベンチ到着です。40分かからずつきました。事前に確認していたコースタイムだと50分はかかると思っていたので、調子に乗ります。この後来る地獄も知らずに…。水場にはおりませんでした。

7:25 第二ベンチ

第二ベンチにも40分かからず着きます。まだまだ、行けるぜ~と調子に乗ります。

8:10 第三ベンチ

なんだかだんだん疲れてきました。そして第三ベンチ全体の写真を撮り忘れます。 友人が台湾から来たグループに写真撮影を頼まれていました。

ここから段々と足元が花崗岩になってきます。そして、体にまったくもって力が入らなくなました…。滅茶苦茶に登るのも辛くなってきました…。

富士見ベンチ

も、もうダメ登れない…。特に肩がつらい…。シャリバテってこんなにきついんだと感じた時間でした…合戦小屋まで10分という看板が見えたあたりで休憩をはさみそこからの10数分が1時間ぐらいに感じました。

9:50 合戦小屋

1か月も前から合戦小屋ではスイカを食べると誓っていました。しかし気づいたときには…

350円の高級コーラです!めちゃくちゃうまい!

そうです!コーラを買ってしまっていました!美味過ぎる!コーラパワー!
合戦小屋につく前は数歩歩くだけでぜーはーぜーはー言っていたのがまるで違います。登りがなだらかになっていくという情報の通り段々緩やかになってきました。看板のあるベンチで休憩をはさみます。

“雷鳥は 山をきれいにと 鳴いている”

ここからどんどんなだらかになっていきます。雨も強くなってきたのでカメラをしまいました。

11:35 燕山荘

いや~遅くなりました。やっと着きました。燕山荘へ向かう入り口、キャンプ前の登山道でニッコウキスゲがお出迎えしてくれました。皆さん写真に収めようとスマホやらなんやらで撮っていました。到着したらまずはテント設営の料金を支払いに行きます。燕山荘の写真全然とっていなかった…。

テントの幕営手形、一幕千円なり
友人が手を挙げています。カミナドームめっちゃ羨ましい…。

テント設営をしている途中についに霧雨だった雨が本降りになり…。急いで設営し燕山荘へ少し遅めのランチをいただきに行きました。ビールがすごいおいしそうですが、私は下戸なのでアイスコーヒーを注文しました!
お腹はぺっこぺこです。1500円のシチューを頂きました。めちゃくちゃ美味しいです。いや~雨に濡れて寒くなった体に沁みわたります。ありがてぇありがてぇ…。ここは本当に海抜2600mなのか!?

ここは山荘なのか!?

雷鳥現る!

天候も悪く、この日はピークハントを諦めます。代わりに燕山荘周辺を散策します。コマクサがピークを迎えてるじゃないですか!すごいいい状態で見れて感動しました。

OM-Dを構えてずっと何かを撮っている人がいたので近づいてみると…ライチョウがいる!!!!!ずっと見たかった雷鳥です。こんなにも人を恐れないなんて驚きです。人生で初めてみました!今年アルプスで1回は見たいと思ってましたが、すぐに目標達成です。下の写真は渾身の一枚です。

特にお気に入りの写真なのでウォーターマーク入れるまでは白い線入れさせていただきます!

28日 4:30 朝日の燕岳山頂を拝む…

4:00前にテントの周りがざわざわし始めます。私も三脚をもってカメラを構えます。

はい。見事に惨敗でした!しょーがない!

燕岳山頂へ!

空模様も怪しいし山頂へ行くか相当迷いましたが、どうせなら行こうという気持ちになり、荷物をテントにおいて出発します。

あ!これが例のイルカ岩!?えっ!ちょっとまって想像よりでかい!この写真もそうですが、大きくても人の腰ぐらいの高さに見えませんか?

ついに燕岳山頂です!奥に見える北燕岳?もきれいです。本当に異世界なんじゃないかと思ってしまいます。今まで登ってきた山と全然違うんです。いやぁ~本当にいい景色だな!
これは秋にも来てみたいなぁと今から思ってしまっています。残雪期にも来てみたいなぁ…。

山頂とかにお金が貯めてあるのはなぜ?????
二等級三角点、タッチします!

7:25 燕山荘出発

10分ほど山頂を楽しみすぐにテント場へ戻りました。テントを片付け、燕岳山頂のガスが晴れていないか何度も確認しますが、ダメです。朝よりも真っ白な姿に諦めました。ピッカーンとした燕岳の写真は次来た時にかけましょう泣 燕山荘のベンチでおにぎりを食べ燕岳を後にします。鶏つくねおにぎりは長野限定?

おろしたてのファイントラックの雨具です。(おにぎりです!)

8:10 合戦小屋

2度目の正直です。下山でスイカをキメてやりました。朝からやっているのかという一抹の不安のもとにつきましたが、こんなに朝早くやっているんですね。
スイカってすごい食べるのが久しぶりです。こんな美味しいんだなと思いました。実家を出てから、高くてフルーツを食べる機会が本当に減ってしまったなぁと考えてしまいます。

10:40 中房温泉、下山

お疲れさん!おつかれ山!べたべたのギトギトです。登山口でもある中房温泉で汗を流しました。入浴料は700円です。

猿に会う

12:30 下山コーラ!

下山後はやっぱりコーラ!本当に美味い!どうなってるんだ!?

中房温泉のコーラは高かったので下山後のセブンで購入

山賊焼きを食べる!

長野と言ったら山賊焼きでしょ!と検索ワード「長野 名物」で調べてすぐ出てきたものを食べました。こんな食べ物美味しくないわけがないです。

山賊焼き 河昌「山賊焼き定食」

バッジコレクションはじめました。

正確には去年から集め始めてます。昔ながらの渋い山バッジもいいですが、yamasankaというメーカーの地域限定ピンバッジも最近気になっています。今回はyamasankaバッジの入手も目的の一つでした。バッジは毎回紹介していこうかなと思います。

今回買ったバッジは3つ!
・Yamasanka KASSENGOYA
・Yamasanka TSUBAKURODAKE
・渋い燕岳バッジ

yamasankaのバッジこれから集めていきますよ!

終わりに

念願の燕岳にやっと登れました。次はもっと記録として意識的にとっていこうかなと思います。
体力ももっと鍛えないと…。
やっぱ山に行くと絶景がそこら中に広がっているので楽しかったです。
yamasankaのバッジも集めていきたいので、限定ピンバッジのある山も対象にしていきたいですね。
次回の記事もお楽しみに!

燕岳の地図

紙の地図は必ず用意しましょう。スマートフォンの地図アプリは便利ですが、電池切れ、故障などのトラブルのバックアップは必ず必要です。山ではフェールセーフの考え方をした方が良いです。購入には最新版を買うことを心掛けてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です